リトミック/ベビーリトミック/親⼦リトミック

スイスの作曲家、ジャック・ダルクローズによって創案されたリトミックは、幼児期の⼈格形成教育として世界各国で⾏われています。
楽しく⾳楽を触れ合いながら、⼦どもたちの個々を認め、集団という⼀定のルールの中でも個性を活かし「潜在的な基礎能⼒」を育てます。基礎的な⾳楽能⼒の定着はもちろんのこと、⾝体的・感覚的・知的に、総合的な能⼒の向上を⽬指します。

リトミックで伸ばしたい4つの柱

  1. ⾳楽的基礎能⼒を育てる
    ⾳を聞く、歌う、⾳楽を通して表現する、リズム感覚の向上

  2. ⼼を育てる
    向上⼼、好奇⼼、⾃⽴⼼、探究⼼、競争⼼

  3. 能⼒をつける
    表現⼒、集中⼒、注意⼒、判断⼒、理解⼒、運動神経

  4. ⽣きていくために
    社会性・協調性・感受性・積極性・創造性

レッスン概要

講師 後藤 忍
レッスン料 10,000円(税別) ※三沢市外については別途交通費
レッスン時間 30分/回(月1回から)1クラス20名程度まで
対象年齢 リトミック…年少児〜年⻑児
ベビーリトミック…1歳児・2歳児
親子リトミック…首の座ったお子様から

※課外教室等の希望者のみの場合

レッスン料 5,000円(税別) ※三沢市外については別途交通費
レッスン時間 30分/回(月2回)1クラス10名程度まで
対象年齢 年少児〜年⻑児
タイトルとURLをコピーしました